モカジャバをジャバジャバ

世間の出来事のうちのごく一部について、周回遅れで書くブログです。基本的にはゲームのブログではあります。

記事カテゴリから、ゲームタイトル毎の投稿を絞り込む事ができます。
基本的にはネタバレを気にしていませんので、その辺りが気になる方の閲覧はお勧めいたしかねます。
また、記事内にいい加減なCSSを使用する場合がございますので、パソコン以外からの閲覧もあまり得策とは思えません。

Colonial Charter (Turbo) 解説:3 -Banished Mod-

日本翻訳大賞!
これはえらい楽しみですね。
と、期待と同時に 「今まで無かったのか」 との驚きを隠せません。
バキバキの翻訳部門の表彰にも期待ですが、超訳部門も設けてくれたら良いなあ。

さて、ダラダラと続けて来たCC (Turbo) の建物解説も最終回です。
続きはめーぷるはーぷーんで。

CCTurboで追加された新しい建物

f:id:Alle_gra:20141214095301p:plain

Back Alley: 路地裏?
従事者1名で密造酒 (ゲーム内では普通にAle) を造る場所です。
密造だけあって、酒を造る際の材料は不要。
建築には石炭とロープが必要、と少々高コストではありますが、一度建てれば半永久的に酒を生み出し続けるという施設。尚、一つのマップで5軒くらいまでしか建てられない様子。

冒頭で少し翻訳の話に触れましたが、このBackAlley、マジでどう読むべき代物か悩みます。辞書を引くと 「路地裏」 。ゲーム内での見た目的には……StorageCartみたいな……?で、機能的には 「酒の密造所」 。ニュアンス的には分かるんです、こう、路地裏でコソコソ密造酒を造っている、みたいな感じ。で、その施設を日本語で何と呼ぶか?そもそもこれは施設なのか?密造所じゃなくって密売所なのでは?いやしかし実際ここで酒の生産を行っている……。
しかし、ウダウダ悩んだところで施設名としては 「路地裏」 になるのはほぼ間違いがなく、とはいえ路地裏……では何の施設かサッパリ分からない。そもそもゲーム内の説明文が何を言わんとしているのか、私には全くわからない。

f:id:Alle_gra:20141214095302p:plain:leftちなみにこのBackalleyに従事する労働者は 「Bootlegger」 。意味は、辞書を引くと 「酒類密造[密輸]者」 。やはりここでも密造所なのか密売所なのかは判別せず。むしろ密造と密売をセットで行う施設という事なのでしょうが、ではそれを何と呼べば良いのか。

それはさておき、このBootlegger、結構死にます。
殺人事件に巻き込まれて死にます。
イベントログがキナ臭くなります。良いですね!
密造酒……アメリカ……はちみつ……BACCANO……

CCTurboで追加された住居系

f:id:Alle_gra:20141214095304p:plain

小さい住居×4種+大きい住居×2種の系6種類が追加されます。
どれも建築にはロープが必要になるので、木の小屋とかから徐々に建て替えて行くと楽しいです。
石もそれなりに必要になりますが、ロープを大量に確保できる段階であれば、石の調達に苦労するという事もないでしょう。ある程度発展した村向けです。

f:id:Alle_gra:20141214095303p:plain

家の裏面がなかなかに良い感じで、いい感じの路地裏を作ってBackalleyを設置して殺人事件を起こしたくなります。そういえばBanishedって夜にならないですね。

f:id:Alle_gra:20141214095305p:plain

余談ですが、ill氏のパン屋&風車小屋と非常に良く合います。

その他の建築物

f:id:Alle_gra:20141214095300p:plain

石像。
説明不要ですね。
しかしこうやって見ると思ったよりデカい。