モカジャバをジャバジャバ

世間の出来事のうちのごく一部について、周回遅れで書くブログです。基本的にはゲームのブログではあります。

記事カテゴリから、ゲームタイトル毎の投稿を絞り込む事ができます。
基本的にはネタバレを気にしていませんので、その辺りが気になる方の閲覧はお勧めいたしかねます。
また、記事内にいい加減なCSSを使用する場合がございますので、パソコン以外からの閲覧もあまり得策とは思えません。

期待の新作CCG「Duelyst」を二週間ほど遊んでみた

もうここ数日、文字通り寝食を投げ打ってDuelystを遊んでおりましたので、ファーストインプレッションなど、書いてみます。
というのも、調子に乗ってUnion紹介などモリモリ書いていたところ、家人から 「まずはDuelystってこんなゲームみたいな事を書くべきではないか」 とのツッコミを受けまして。至極当然かと思います。そういう訳で、今更ですがそんな記事を書いてみますよ。

Duelystってこんなゲーム

f:id:Alle_gra:20150623000920p:plain

デッキを組みます対戦相手を見つけますユニットを動かしたりスペルを使ったりして戦います勝ったり負けたりします新しいカードを引きます → 最初に戻ります。以上。

もうちょっと興味のある方は、もうちょっと色々書いてみますので引き続きどうぞ。
すでにピンと来た方は迷わず公式サイトへどうぞ。

duelyst.com


ターン制のストラテジーCCGです

f:id:Alle_gra:20150623001044p:plain
5×9のフィールド上にユニットを召喚して対戦するゲームです。
対戦は1対1、ターン制で持ち時間は90秒。
感覚としては、位置の概念が追加されたMtGといったところでしょうか。
ただし、ターン制であるため基本的に、自分のターンで動作が完結します。
カウンター発動するスペル、いわゆるトラップカード的なシステムはありません。
しかし、代わりに位置の問題がゲームの戦略に深みを与えてくれています。
もちろんボリュームもバッチリ。使えるカードは300種類以上。十分遊び倒せます。

グラフィックが非常にイイ感じのゲームです

f:id:Alle_gra:20150623001142p:plain
ピクセルアート (ドット絵) のユニットがこれでもかと動きまくるので、その手のマニアにもオススメです。
洋ゲー特有のバタ臭い感じのグラフィックではなく、非常に日本人受けするタイプのUIとキャラクターを備えたゲームかと思います。
少なくとも私は大好きです。
ルールが分からないうちでも、見ているだけで凄くワクワクしますよ。

その他注目の要素

f:id:Alle_gra:20150623001228p:plain

現在日本での取り上げられ方はこんな感じ。www.gamespark.jp

昨年、KickStarterで全世界のゲーム小僧どもの注目を集めて目標額$68,000を早々に達成、その後ぐいぐいと金額を伸ばし$137,707に到達。
日本語を含む多言語対応のストレッチゴールを突破しております。

つまり、そのうち日本語化されるぞ!というあたりにも、期待して良いです。

基本プレイは無料で、無課金でも全てのカードを入手可能……の筈。
動作環境はWindowsでChlome。
ブラウザで動作してしまいますのでよほどの低スペックPCでなければ遊べます。
DL不要で、アカウント作成からすぐプレイ可能。 (ちなみに我が家のXPでもゲームの起動を確認しました。重すぎてプレイはできませんでしたが)

現在、クローズドβ版がリリースされており、正式版は2015年夏予定とのこと。
クローズドβとはいえかなりのプレイヤーが接続している模様で、平日夜でも (とはいえ諸外国で何時かは知りませんが) 対戦相手に困った事はありません。

そうそう、巷ではHearthstoneと比較されていたりもするとか。


まあつまり何といいますか、かつてTCGに熱中した経験のある人には大変オススメしたいゲームです。
英語というのがひとつの障害になってしまうかも知れませんが、TCGなんてもともと異言語で殴りあうようなものですから、いくつか基本の用語さえ覚えてしまえば何とかなるものです。


過去の記事はこちら
Union紹介第二弾 Magmarについて -Duelyst- - モカジャバをジャバジャバ
Union紹介第一弾 Lyonar Kingdomについて -Duelyst- - モカジャバをジャバジャバ
Duelystのはじめかた (クローズドβ版) - モカジャバをジャバジャバ