モカジャバをジャバジャバ

世間の出来事のうちのごく一部について、周回遅れで書くブログです。基本的にはゲームのブログではあります。

記事カテゴリから、ゲームタイトル毎の投稿を絞り込む事ができます。
基本的にはネタバレを気にしていませんので、その辺りが気になる方の閲覧はお勧めいたしかねます。
また、記事内にいい加減なCSSを使用する場合がございますので、パソコン以外からの閲覧もあまり得策とは思えません。

Banished mod紹介編 -天使像・立て看板-

村の暮らしが軌道に乗りはじめると、生存に直接関与しない物とか建てたくなりますよね。
像とか像とか像とか。

Monument angel :天使像
天使を象った石像。
住民にちょっぴり幸福を与える。

分類 :置物
生産物:なし
効率 :立ち寄った村人の幸福度が少し上昇

建築 :木材×5 石材×60 鉄×10
その他:導入時、ファイル名が「Monument-angel.pkm」だった場合は
ハイフンをアンダーバーに置き換える必要あり。

作者 :nanashi_xi
ダウンロード :Monument_angel

f:id:Alle_gra:20141001233415p:plain

冬の日差しを受けて美しい……。
幸福度上昇効果は微々たる物 (というか普通にプレイしていて幸福度を必死に上げる必要が出る事は無いはず) ですが、単調になりがちな村にとって良い感じのアクセントになります。
こういうの建てると、ただの流民を卒業してその土地に根付いて暮らしている感じがします。

f:id:Alle_gra:20141001234610p:plain

バニラで、やたらと井戸に住人がむらがる様子については周知の事かと思いますが、あれって 「井戸に幸福度上昇効果がある」 からなんですよね。つまり、この石像には住民がむらがります。まさに狂信者。山奥のヤバい宗教にかぶれた村。

ダウンロード後、ファイル名が 「Monument-angel.pkm」 だった場合は、ハイフンをアンダーバーに書き換え 「Monument_angel.pkm」 に直す必要があります。どうやら現在は修正されているようですが、以前はサイトのアップローダ側が自動的にアンダーバーをハイフンに書き換えてしまっていた模様。

村の暮らしに立て看板は重要。古事記にも書いてある

何の機能もないちょっとしたした装飾品って重要ですよね。
続いては、妄想が捗る良作です。

Wooden_sign :木の看板
立て看板。

分類 :置物
生産物:なし
効率 :なし

建築 :木材×2 (4種類×3色)
その他:特になし

作者 :nanashi_xi
ダウンロード :Wooden_signs

f:id:Alle_gra:20141001235803p:plain

RPGだろうとアクションゲームだろうと、看板とかがあるといちいち立ち止まって読んでしまうタイプの人間には堪らないアイテムです。「この先行き止まり」 「熊出没注意」 何が書いてあるか考えながらそこいら中に看板を建てて歩くだけでリアルに日が暮れます。

1×1マスの非常に小さな看板ですが、丁寧に作られているため、これ一つで村の雰囲気がグッと締まります。生産性の全く無いMODですが、だからといって後回しにせず積極的に導入したい作品。
バリエーションも豊富で、村の景観に合わせて使えます。切り替えは、建築の際に 「F」 で。 (住居の外観の切り替えと同じです)
バグも無いようですので是非。

f:id:Alle_gra:20141002000911p:plain

こちらの立て看板も、ファイル名が 「wooden-signs.pkm」 になっていた場合はハイフンをアンダーバーに直す必要があるため、そこだけご注意下さい。

余談ですが、今回の記事に書かせて頂いた2作品の作者は日本の方で、Banished攻略wikiにMOD作成手順を書いて下さった方のようです。ありがてえ。